SDGsインタビュー
2023.07.19
LEED認証で築く人と環境に優しい賃貸住宅〈前編/序章〉冷暖房費は「通常の3分の1」【建設×SDGs⑦】 省エネ性に優れるなど住環境の指標である「LEED(リーダーシップ・イン・エネルギー&エンバイロメンタルデザイン)」認証制度。近年、環境配慮の観点からも注目されているLEED認証を指標として導入した賃貸住宅「鈴森village(ビレッジ)」が、都心への通勤にも便利な埼玉県和光市に完成しました。SDGs(持続可能な開発目標)にも直結する鈴森villageのプロジェクトについて、設計・監理を担当した建築家の三浦丈典(みうら・たけのり)さんにお話をうかがいました。前編ではまず、完成した鈴森villageの魅力についてお聞きします。
文:池谷和浩(ライター)
断熱性・気密性に優れた高性能住宅
──まずは、鈴森villageについて教えてください。どんな賃貸住宅なのでしょうか。
東武東上線や東京メトロ有楽町線・副都心線の和光市駅から、徒歩5分の立地につくった、新築の賃貸住宅です。和光市駅は、主要駅のひとつである池袋駅から各駅停車で乗車時間19分、準急・急行なら14分という好立地です。建物は3階建てで、1階は鉄骨コンクリート(RC)造、2階と3階は木造でできています。住宅部分は全26戸。住宅側の専有面積は56.31m²~91.66m²で、ちょっと広めですね。
設計では、生活の在り方が見直された「アフターコロナ」を見据え、自宅時間をより多様な形で充実できるようにしました。住まい手が自宅で仕事をする、趣味の時間を充実させる、1日の終わりはゆっくりくつろぐ、といった利用シーンを思い浮かべながら設計しました。玄関や踊り場は広く取り、例えば書斎のようにも使えます。窓側は屋外空間を居住空間に取り込み、屋根が架かった半屋外の「アウターリビング」や、奥行きのあるバルコニーテラスを設けました。
──性能面での特徴はありますか。
断熱性・気密性が非常に高いことが特徴です。専門的な説明をすると、断熱性能は内部の熱がどれだけ外に逃げにくいかを示す「UA値」*で決まるのですが、鈴森villageは日本の断熱等級6~5の性能があります。
エアコンの負荷が下がるので、私たちの試算では冷暖房費が一般的な住宅の3分の1になり、光熱費負担は大きく減ります。近年、急激に光熱費は上がっていますので、もっと差が出るかもしれません。
緑に囲まれた住環境、駐車場にはEV充電器を完備
──実際に鈴森villageを訪れてみると、住宅の中の緑の豊かさに驚きます。
この敷地はもともと、一部が私有地公園として開かれ、付近の方々に親しまれていた場所で、古くからの樹木も残っています。これを可能な限り残す形で建物を配置しました。ですので、豊かな植栽の中に住空間があります。
駐車場にはEV(電気自動車)用の充電器も備えています。これは分譲マンションや新築戸建て住宅ですら珍しい設備です。EVに興味があっても、こういう設備がないと日常的に使いにくいですよね。
──居住性から周辺環境、設備まで、徹底的に考え抜かれているのですね。
これまで日本の賃貸住宅には、そういった住宅の選択肢がありませんでした。鈴森villageで新しい選択肢を提示するとともに、新しい住宅市場も育てていけたらと考えています。住まい手だけでなく、理解のある施工者も増えてくれたら、もっとつくりやすくなりますから。
★こちらは〈前編/序章〉です。全文をお読みになりたい方は無料の「レンサルティングマガジン会員」登録後にログインしてください。
※記事の情報は2023年7月19日時点のものです。
- 三浦丈典(みうら・たけのり)
建築家、一級建築士事務所 株式会社スターパイロッツ代表
1974年東京都生まれ。2007年設計事務所スターパイロッツ設立。大小さまざまな設計活動に関わる傍ら,シェアオフィスや撮影スタジオも経営。 日本各地のまちづくり、都市経営、公民連携事業にも携わる。「道の駅FARMUS木島平」で2015年グッドデザイン金賞を受賞。 著書に「起こらなかった世界についての物語」、「こっそりごっそりまちをかえよう。」、「いまはまだない仕事にやがてつく君たちへ」(以上、彰国社刊)など。
スターパイロッツHP:https://www.starpilots.jp/
後編へ続く